札沼線の四季を語るほど訪ねていませんが、すでに一部廃線となりキハ40も引退しましたので記録に残しました。
【春】
鶴沼付近では沿線にエゾエンゴサクが咲いていました。どのような構図で撮ろうか悩んだ末、たいした構図にはなりませんでした。(2019年5月)
【夏】
豊ヶ丘駅付近のオーバークロスからの撮影です。(2017年7月)
札的駅を発車すると蕎麦畑と小川がありました。
【秋】
秋も豊ヶ丘駅のオーバークロスからの撮影でした。(2018年10月)
後追いの方は朝靄がかかって、幻想的になりました。
新十津川駅で折り返し発車して行きました。
【冬】
スタートはいつも豊ヶ丘駅になってしまいました。(2017年2月)
2018年3月にも訪ねてみました。すでに線路からは雪が消えていました。
今回は追いかけてみました。於札内駅に停車するキハ40
於札内~南下徳富駅間で撮影。何となく北国らしくお気に入りの風景となりました。
新十津川駅、雪が凄いです。
返しの列車も撮影しました。
駅の風景も撮影したのですが、後日に掲載させていただきます。
(NO.186)
0コメント