甘木鉄道は鹿児島本線基山駅と甘木駅を結ぶ鉄道です。車両がとてもカラフルで魅力ある路線です。今回は甘木駅だけでしたが次回は路線で走行中も撮影したいですね
国鉄色に塗られた車両もありました
AR302号機が甘木駅を発車して行きました
大宰府市にある宝満宮竈門神社も訪ねました。縁結びの神様で境内には300本のカエデがあり紅葉が美しい神社です。
朝倉市にある日本最古の大型水車も見てきました。これは公園にあるモニュメントの3連水車です。
菱野の3連水車、現役で6月中旬から10月中旬まで運用されるようです。残念ながら止まっていました
三島の2連水車
運用期間中に見てみたいですね。甘木鉄道を訪ねながら‥
(NO.263)
0コメント