会津若松駅 (2017年)

会津若松駅の歴史は古く、1899年(明治32)開業となっっています。現在の駅舎は2001年に城郭風に改装されたようです。写真は2017年9月に撮影したものです。

磐越西線、只見線、会津鉄道も乗り入れています

四季島が来ていました

やさしい乗務員さん

1度は乗ってみたい四季島です

磐越西線110系快速「あがの」

只見線キハ40×2連

会津鉄道AT400「お座トロ展望車」

この車両はキハ40511号を改造したもので「風覧望」の愛称で呼ばれています

会津鉄道AT350「トロッコ車」

会津鉄道AT500形502号 「花咲くあいづ号」

会津鉄道AT500形とフルーティアふくしま号

719系クシ718‐701+クモハ719‐701 走るカフェ フル―ティアふくしま号

2015年にデビューし2023年12月に引退しています

E721系と連結した走行写真

SLばんえつ物語号が到着しました

豆剣士たちの出迎え

多くの人がC57180号機を見送りました

(NO.342)

0コメント

  • 1000 / 1000