根室本線滝川~富良野間 (2023年)

根室本線滝川~富良野間のキハ40系もカウントダウンに入っています。この区間の撮影を始めてから15年経っていますが、間の年が相当抜けています。今回は2023年の1年を振り返ってみました。


1月

もっと豪雪のなかで撮影したかったのですが、雪は少なめでした。

東滝川駅

野花南~富良野

野花南駅



2月

野花南~富良野間

ラベンダー大橋から、朝のうちは樹氷が凄かったのですが別のポイントで撮影していました。



3月

上芦別~芦別間

滝川駅

滝川~東滝川間


芦別駅

野花南駅

富良野駅



5月

野花南~富良野駅


ここのS字カーブも四季を通じて美しい場所です。春の新緑、キハがいっそう存在感を増してきます。

野花南の水田地帯では田植えも終わっていました。


上芦別~野花南


夕方の上金剛山、まだ日は残り芦別連山、夕張岳まで臨めました。


10月

しっとりと紅葉した沿線のなかツートン2連が走りました。後に1766号機は廃車になってしまったので、ツートン2連はもう見ることができません。

次に来たのはタラコさん、嬉しい運用でした。

返しの滝川行きはラベンダー大橋下から、ここも黄葉が美しいですね。

富良野行きは宗谷色

続いてきたのは紫水でした。


12月

ワインハウスを見上げるポイントで撮影

滝川行きはラベンダー大橋下からも撮影しました。

翌日、上芦別駅で朝の交換を撮影

上芦別~野花南

凍り付いた水田地帯

雨模様で靄ってしまいました。

2023年は夏に撮影できませんでしたが、十分に満足した年でした。


(NO.66)

0コメント

  • 1000 / 1000