山陰本線田儀~羽根駅間にある島津屋という集落付近は、海沿いに走る風光明媚な撮影ポイントです。ここではキハ120系が普通列車として走っていました。
出雲空港へ向かった際には、空の上から富士山や北岳、雲海を見ることが出来ました。
およそこんな所に集落が‥島津屋集落はそのような場所にあります。今度はキハ126系が来ました。
キハ187系が来ました。特急おきかな。
再びキハ120系、午後の撮影のためこの方向では逆光となってしまいました。
大社駅にも行ってみました。大社線は平成2年に廃止されましたが、大社駅は保存され公開されていました。東京駅、門司港駅とともに国の重要文化財に指定されています。純和風の木造平屋建ての建物は立派としか言いようがありません。
モダンな照明器具、列車は1時間に1本あったのですね。現役時に来たかったです。
「所算精」の記載が歴史を感じます。
風格ある待合室
ホームにはD51774号機も保存されていました。
大社駅は現在大規模改修中で見ることはできません。令和7年12月30日までかかるようです。出雲大社とともにまた行きたいですね。
(NO.132)
0コメント