2020年2月中旬、未明の回送列車が空知鉄橋を通過していきました。ブルーアワーの芦別連山に感激しました。
東鹿越発始発列車、まだ樹氷が残っていました
次の東鹿越行きは快晴の芦別連山を背景に撮影しました
キハの前面には氷が解けずにこびり付いていました。
樹氷とダイヤモンドダストが見られた下金山駅
返しのキハが来た時も樹氷が残ってくれていました
金山ダム展望台が除雪されていたので行ってみました。夕張岳が雄大な姿を見せてくれました
あまりに天気が良いので十勝連山も撮影しました
富良野のフクちゃんも2羽いましたね
山江川橋梁と芦別連山
金山湖は穴釣りのメッカでもあります
下金山駅では森の恵み号が来ました。返しは撮影しなくてもいいかな
7月中旬
ラベンダーが美しい金山湖畔、結局よく撮ることができませんでした
新得から釧路方面へ向かいました。いつもの幌舞駅
御影~芽室間
増田山からは貨物を2本撮影しました
新得駅
池田~十弗間でも貨物を撮影
十弗駅
ここで釧路行きキハ40と帯広方面行きキハ40×2連を撮影しました
音別駅では森の恵み号、お客様が降りてきました
音別駅では20時半近くまで粘りました。流石にこの列車から降りてくるお客様はいませんでした。
2020年からはコロナの流行により遠征はだいぶ減りました
(NO.264)
0コメント