12月末に五能線ではタラコ3連の運行がありました。東北新幹線で新青森まで行きレンタカーを借りて前日から五能線入りしました。
ダイヤモンド岩木山も見ること、幸先良いスタートでした
中田駅を発車したキハ40×2連が岩木山を臨みながら通過していきました
夜の驫木駅
タラコが来ました
深浦駅
月が見えた19時過ぎ、下り列車が発車して行きました
ホームに待機していたキハを撮影、この日は深浦に泊まりました
二日目
未明の小入川橋梁をタラコ3連岩舘行きがが通過していきました。キハの音だけが暗闇のなか響いていました
岩舘から折り返してきたタラコ3連、ようやく辺りが明るくなってきました
お気に入りの八森では海を入れて撮影しました
弘前行きのタラコ3連、小入川橋梁では下から撮影
追いかけます。ここも以前は田園風景でしたが、今は荒れ放題になってしまいました
赤岩のポイントも外せません
北小金沢駅ではリゾートと交換しました。このあたりから雪景色となりました
ラストは越水駅
靄の中を走り去るタラコ3連を見えなくなるまで見送りました。これで私の五能線キハ40系は終わりを告げました。
再び新青森駅まで戻り、はやぶさで帰宅しました。ちょっと豪勢にグランクラスに乗ってしまいました。
(NO.270)
0コメント