10月初旬、金山ダム付近では山々が色付いていました。
カラマツはまだまだ緑色のままでした。
夕暮れ時の山部駅
18時前、返しのキハが下金山駅に来た時はすでに真っ暗でした。
10月初旬二日目
山部の俯瞰場所から撮影しましたが、雲が多く紅葉の山がまだら模様になってしまいました。
有名ポイントでは特急とキハ40
尺別の丘へ移動しました。秋の風景も美しい丘でした
釧路行きキハ
後追いですがタラコも来てくれました
釧路行きの列車は、嬉しいキハ40×3連でした
10月初旬三日目
移動の途中、線路際にいたタンチョウを入れてみました。電線が目障りですが‥
12月下旬
旅の途中1か所だけ撮影しました。カラマツポイントに雪煙を上げてキハが来てくれました。
美瑛の丘も散策しました
親子の木
クリスマスツリーの木
しらひげの滝
12月下旬二日目
この日もこのポイント1ケ所だけの撮影でした。朝日があたりキハが光りました
樹氷が見られた鳥沼
(NO.277)
0コメント