水郡線の春 (2018年4・5月)2025.05.29 13:52水郡線沿線に咲く戸津辺の桜、満開の時期を狙って撮影しました。この桜を知ったのはかなり前のことです。当時はスギ林があって水郡線は見えませんでしたが、その後スギ林が切られて線路が見えるようになり。、エドヒガンの老木と水郡線をコラボすることができるようになりました。4月初旬
水郡線奥久慈紅葉レトロ号 (2018年11月)2025.05.25 20:222018年11月10・11日の二日間、水郡線水戸~磐城石川駅間で奥久慈紅葉レトロ号が運転されました。車両は新津運転区所属の国鉄急行色キハ471514+キハ48523号でした。スタートは上小川~袋田駅間にある鷹ノ巣トンネル手前の第4久慈川鉄橋を俯瞰する場所からでしたが、いまいちスッ...
水郡線にC61が走った (2014年12月)2024.12.10 14:11水郡線全線開通80周年記念事業として、水郡線にC6120号機が走りました。常陸大子駅から水戸駅まではDL奥久慈清流ライン号としてDE101604+客車+C6120の編成、水戸駅から常陸大子駅までは、SL奥久慈清流ライン号としてⅭ6120+客車の編成で走りました。12月6日
水郡線のキハE130 (2011年・2012年)2024.12.01 22:01全通以来90周年を迎えた水郡線、様々なイベントが行われたようですが、外せない所用があり行くことはできませんでしたので、過去に撮影した写真を振り返ってみました。2011年12月初旬
奥久慈清流ライン号 (2012年)2024.10.20 20:532012年11月30日から12月2日まで、水郡線にC11325号機牽引による奥久慈清流ライン号が、大子~水戸駅間で運転されました。それに伴い11月23日には水郡線営業所祭り、24日からは試運転が行われました。