特急やくもラストラン(2024年6月)

381系特急やくもが6月14・15日にラストランとなりました。6月14日米子駅から岡山駅まで特急やくも14号に、最終になって初めて乗車することができました。


6月14日の米子駅、ホームにいたのは回送列車でした。

クハ381-136+モハ281-77+モハ380-577+クモヤ145-1105

廃車回送でしょうか。



続いて乗車するやくも14号が入線します。


改札口には感謝状もありましたね。

1号車(グリーン車)に乗車、クハ381-134でした。

EF64牽引の貨物が待機中です。窓ガラスが劣化していて霞んでおり写真がクリアになりません。

一応うっすらと大山も見えました。

根雨駅では新型やくもと交換です

生山駅は開業100周年なのですね。元気なお父さんが見送ってくれました。

上石見付近の田園風景

新見駅に到着です。芸備線の車両が乗り入れているようです。ここでもお見送りの人々がおられました。

新見駅を発車しました。

備中川面付近のりっぱな石垣

このあと総社駅、倉敷駅に停車したあと岡山駅に到着しました。

岡山駅にも感謝状が掲示されていました。1982年に登場42年間運転されました。思い出深い方もたくさんおられると思います。

国鉄型車両も次々と引退していくのは寂しい限りです。特急やくもも最後に乗車できてよかったです。大山の地ビールでも飲みながら思い出にふけってみるかな


(N0.29)



0コメント

  • 1000 / 1000