SLもおか号(2008年)

1月

白煙が美しい1月ですが、天気に恵まれませんでした



2月

筑波山が見えるポイントは何か所かありますが、下館駅発車が一番よく見えると思います。

まだまだ冬枯れの2月上旬です。

2月3日は大雪になりました。雪だるまさんも一緒に雪景色を楽しんでいるのかな

2月中旬にも雪景色が見られました。


青空の日の撮影は楽しいですね。


3月

だんだんと春めく3月、下旬には梅も咲き始めました。



4月

ありがとう20周年のヘッドマーク付きでした。



5月

新緑美しい5月、田植えも終わり、麦畑も上旬は濃い緑色ですが下旬になると麦秋と

なりました。



6月

雨の日は白煙期待です。

下旬からは全国安全週間のヘッドマークがつきました。



7月

1日から7日まで全国安全週間でした。




9月

SLが来るとスズメもびっくりして飛び立ちました。

ヤマボウシの実も赤く実ってきましたね。



11月


この月は何度も足を鉾びました。


  1日


  14日

  遠足の臨時列車が走りました。


  16日

  中旬には木々もだいぶ色づいてきました。


  21日

  この日も幼稚園の遠足列車が走りました

  ダイヤモンドリングの贈り物かな



  23日

  秋も深まり、小貝川にはハクチョウたちの姿も見られました。



12月


  天気が安定する師走、1年を締めくくりながらの撮影でした。

(NO.37)

0コメント

  • 1000 / 1000