2009年12月、キハ40が走る江差線を訪ねてみました。あまり情報もなく行き当たりばったりの撮影旅でしたが、
浄水場付近から臨む江差の海はとても美しかったです。
まずは木古内駅からスタートしました。おじいちゃんを手助けする駅員さんの優しさが素敵
でした。
続いて神明駅付近、駅はホームが板張りで雰囲気がありました。
天の川沿いの有名撮影地でも1枚。
水田地帯の中須田付近、キハはゆっくり走るのですぐ追いついてしまいます。
上ノ国を過ぎると海岸線沿いに走り、江差の町が見えてきます。
江差駅で待機するキハ40
返しのキハを撮影しました。浄水場付近から俯瞰すると、街並みや神社、背後には冠雪した
山並みを臨むことができました。
江差線唯一の交換駅湯ノ岱駅、ここではタブレットの交換もありました。旅人がびっくりしてみていたのが印象的でした。
せっかくですので江差の町や港も散策しました。
幕末最強の軍艦海陽丸、一度は沈没しましたが1990年復元して保存されています。
江差はとても素敵な町、復元されてはいますが古い町並み好きの私にはたまらないですね。
(NO.38)
0コメント