五能線の旅続きです。3日目となりました。早朝から岩舘往復の3連を撮影しました。
朝焼けを期待して第2小入川橋梁を見上げる構図にしたのですが、朝焼けはイマイチでした。
運用はタラコ2連+五能色キハでした。
返しの3連を八森の丘から流してみました。
深浦方面へ向かいます。ガンダラ岩では五能色キハ2連を撮影
その後タラコ2連+五能色の3連を追いかけました。
北金ヶ沢の大イチョウはまだ黄葉していませんでした。残念
赤石川橋梁まで追いかけました。構図を決める間もなくキハが来てしまいました。
ここではリゾートも撮影、岩木山がよく見えていました。岩木山を入れて40系も撮りたかったですね。
ここまで来たら焼きイカを食べなければ!
美味しくいただきました。
驫木駅まで戻ります。タラコ2連が来ました。キハ40系と青い海と木造駅舎、この美しい風景を見ることができるのも、あとわずかとなりました。
深浦駅に来ました。鯵ヶ沢方面行のキハが発車していきました。
タラコ2連は格納庫へ入っていきました。
今回の撮影はここで終了し帰途につきました。秋田駅へ戻ります。
17時過ぎのこまち42号に乗車、東京に着くのは21時過ぎになりました。
ビールで一人乾杯し、楽しかった今回の旅を振り返りながら爆睡しました。
(NO.59)
0コメント