D51ばんえつ物語号 (2011年4・5月)

東日本大震災後、磐越西線の復旧は早く進みSLばんえつ物語の運転も再開されました。検査中のC57180号機の代走としてD51498号機が任務にあたりました。後藤デフに集煙装置という重装備、本運転時にはキャブの後ろに「つなげよう日本」のステッカーが貼ってありました。

4月23日に試運転が行われ、雨の中D51498号が姿を現しました。その雄姿に感動してしまいました。


4月29日から本運転が開始されましたが、5月3日から撮影に赴きました


5月7日

返しはダムを俯瞰するポイントからスタートしましたが、無煙でした。


5月8日

お父さんが何度も手を振りエールを送っていたのが、とても印象的でした。


5月15日

シャクの花が満開となっていたので、ここから撮影開始です。

「つなげよう日本」のステッカーを入れての流し撮り

返しは一の戸鉄橋からのスタートしました


5月21日

Ⅾ51ばんえつ物語号はこの流し撮りで終了しました。いろいろ転戦しながらの撮影でしたが、

6日間の出撃で十分すぎるくらいの感動を味わうことができました。


(NO.84)

0コメント

  • 1000 / 1000