愛媛県の一人旅、古い町並み、丸型ポスト、そして予讃線も撮影してみました。予讃線を訪ね2度目となりますが、やはり今回も下灘駅からのスタートでした。以前訪ねたのは2019年ですが、今回はロープが張られて列車が来るときはホームに入れませんでした。当然なんですが。
この日は大洲泊り、NIPPONIA HOTERU大洲城下町さんにお世話になりました。GWの翌週の一人旅プラン、価格は驚くほど安かったですが内容は全く変わらず豪華でした。他にもシニアの一人旅されている方がおられました。
お酒は「一刀両断」内子町の酒蔵さんですが、辛口で切れのある美味しいお酒でした。
さらに「風の里 鵜州」も美味しくいただきました。このお酒は大洲市が蔵元です。
翌朝の朝錬から、大洲城を背景に肱川を渡る有名ポイントで撮影しました。2両目は「すまいるえきちゃん号」のラッピング車両でした。
特急「宇和海」が通過します。
「キハ54+キハ32+キハ32鬼列車」編成の普通列車も来ました。
ラストは伊予立川~伊予中川間でキハ32の単行列車を撮影し、今回の楽しかった旅は終わりを告げました。
また一人旅したいなぁ~美味しいお酒を味わいながら。
(NO.109)
0コメント