石巻市前谷地駅から気仙沼市の気仙沼駅を結んでいた気仙沼線、東北色のキハ40やキハ100、110系が走っていました。南三陸の海がお気に入りで2009年から通い始めました。特に海沿いを走る風景が素晴らしく、これからも撮影していこうと思った矢先の大災害でした。すでにBRT化された気仙沼線、鉄路としての復活はありません。
2009年6月
ホテル俯瞰、「こがね」も走りました。
梅雨時期のためか、天気には恵まれませんでした。
南三陸の街を臨みます。
夜はバルブ撮影でキハの光跡を写してみました。
2010年3月
キハ110-1号機が来ました。
スッキリしません
2011年2月末
この年は晴れてくれましたが、40は1度だけの撮影となりました。
想い出の写真
南三陸の海は豊かな漁場と、住む人たちの営みがありました。
2011年2月27日、南三陸では大漁市が行われ多くの方々で賑わっていました。その2週間後には未曽有の大災害、忘れることができない想い出です。
(NO.122)
0コメント