所用で佐賀に行った時に、少しだけ唐津線を撮影することが出来ました。使用車両はキハ47系とキハ125系、2022年よりロマンシング佐賀のラッピングが施されています。
難読駅の厳木駅にキハ2連が来ました。
キハ125+キハ47の2連と交換です。
キハ478121 吉野ヶ里歴史公園号、給水塔も残っています。
キハ1257 古湯温泉号
キハ478126 ロマ佐賀オールスター1号
厳木駅は魅力ある木造駅舎です。
もう一つの木造駅舎、山本駅も訪ねて見ました。
ちょうど列車も来ました。キハ478157 大川内山号+キハ1252 唐津城号です。
多久~厳木間で俯瞰する場所を探しましたが、見つけることが出来ず正面から撮影しました。
キハ478062 マンホール号
キハ478134 ドンバイ塀号
サイドからも撮影しました。
多久駅を発車したキハ4連です。
キハ478126 ロマ佐賀オールスター1号+キハ1257 古湯温泉号+キハ479126 ロマ佐賀オールスター3号+キハ478051 Saga風呂号
鏡山からも俯瞰撮影もしてみました。右側の路線は筑肥線です。
今回唐津で味わった日本酒「万齢」と「瀧」
(NO.139)
0コメント