根室本線 (2017年)

2017年3月3日、上厚内駅は駅としての営業を終了し3月4日廃駅となりました。3日は地元の方にも見送られました。

長年お気に入りの木造駅舎として訪ねてきた上厚内駅、11時台の上り、下りのキハを見送りました。

下り列車の時は、親子の見送る姿が印象的でした。

この日は尺別駅でDF200牽引の貨物列車も撮影しました。

5月27日

深い霧が出て接近戦での撮影となりました。

5月29日

利別川に架かる鉄橋で、スーパーおおぞらを撮影後尺別の丘に向かいました。


7月10日

この日は夕方から列車を撮影しました。茂尻駅でキハ183系動物園号によるラベンダーエクスプレス号

上金剛山

芦別駅では駅前に山笠が飾られていました。

健夏まつりも見たかったですね。

芦別駅

この五重の塔も後に撤去されてしまいました。

上金剛山の展望台も撤去されてしまいました。

7月11日

金山湖とラベンダーは靄のためうまく撮影できませんでした。

フラノラベンダーエクスプレス号

野花南駅近くの踏切でキハ40×2連

臨時幕でスラントノーズのキハ183系も走りました。

廃駅となった島ノ下駅

下金山駅

山部駅

7月28日

茂尻駅でラベンダーエクスプレス

十勝清水駅付近のオーバークロスからキハ40

蕎麦畑をいれて

新得~落合間のキハ261系とキハ283系

再び蕎麦畑 新得~十勝清水間

新得駅

この頃はキハ40も駐留していました。

駅そばも美味しかったです。

7月29日

レインボーエクスプレスによるフラノラベンダーエクスプレス号

平岸駅のキハ40

布部~山部間のキハ40

平岸駅

芦別駅

富良野駅

駅に車両が沢山いると嬉しくなります。

富良野では北海へそ祭りが開催されていました。

10月8日

朝の大雪山と日高連山

ロープウエイに乗り上に上ってみました。紅葉がとても綺麗でした。

クマゲラも発見!

富良野の1本桜と付近の紅葉

下金山駅

線路と紅葉

金山駅

(NO.212)


0コメント

  • 1000 / 1000