能登を旅して-のと里山里海号-(2017年1月)2024.04.30 14:13七尾駅で花嫁のれん号を降りて、のと里山里海号に乗り換えました。のと鉄道は震災により不通になっていましたが、4月6日に運転再開されたのは喜ばしいことですね。のと里山里海号は七尾駅から穴水駅まで33㎞余りを、1時間かけてゆっくり走っていました。
能登を旅して-花嫁のれん号-(2017年1月)2024.04.29 14:57今年は元旦から能登の大地震が発生しました。被害にあわれた方々にはお見舞い申し上げるしかできませんが、一日も早い復興を願うばかりです。かつて花嫁のれん号と、のと里山里海号に乗って列車旅をしました。またぜひこの地域を旅して、少しでも復興に役立てればとの思いで振り返ってみました。上野駅...
旧山形鉄道高畠駅と丸ポスト2024.04.28 14:22山形交通高畠線は奥羽本線高畠駅から分岐し、旧高畠駅を経由して二井宿駅まで結んでいた路線でした。二井宿まで延線されたのは大正13年とのことで、昭和18年には山形交通が設立、地域の交通として運営されていました。しかし時代の波とともに役目は終わり昭和49年に廃線となりましたが、旧高畠駅...
上金剛山俯瞰 (2023年5月)2024.04.27 15:11初投稿は根室本線からです。芦別市にある上金剛山は、標高314mの低い山ですが車で頂上まで行けるお気に入りの場所です。眼下には芦別の街並みや野花南湖と水田地帯、遠く芦別連山や夕張岳も見ることができ、遮るものがない絶景が広がります。最初に訪ねたのは15年も前のことですが、根室本線のキ...