土讃線特急の旅 (2017年10月)2024.08.31 11:06高松駅から高知駅へ、さらに高知駅から岡山駅まで特急で、1日間乗り鉄旅をしました。宇多津駅から高知駅まで乗車した2000系南風3号アンパンマンです。
D51ばんえつ物語号 (2011年4・5月)2024.08.18 20:18東日本大震災後、磐越西線の復旧は早く進みSLばんえつ物語の運転も再開されました。検査中のC57180号機の代走としてD51498号機が任務にあたりました。後藤デフに集煙装置という重装備、本運転時にはキャブの後ろに「つなげよう日本」のステッカーが貼ってありました。4月23日に試運転...
いすみ鉄道52の夏(2024年7月)2024.08.17 21:30いすみ鉄道で、キハ52がヘッドマーク無しで走るとの情報を頂き、早速出かけてみました。あまりに暑いので、日陰で撮れる2か所だけの撮影でした。1か所目は茅葺屋根の家を背景に撮影しました。
DD51牽引緊急燃料輸送列車(2011年4月)2024.08.16 23:01未曽有の大災害となった東日本大震災では、インフラ系統が寸断され特にガソリンが枯渇して燃料輸送が最優先課題となりました。南東北地方への燃料輸送では、被災を受けた東北本線の代替え案として磐越西線経由での輸送が検討され、早急な復旧が行われました。そして2011年3月26日から4月17日...
SL冬の湿原号 (2011年1月)2024.08.13 22:25この年はC11+DLのPPや重連運転、またC11+C11の重連運転が行われました。特にC11重連の運転日は旅行の合間に撮影したため、今でも悔いが残る撮影となりました。
SL会津只見10周年号 (2011年5月)2024.08.11 21:312011年5月21・22日の2日間、SL会津只見10周年号が会津若松~只見駅間で、C11325号牽引旧型客車3両により運転されました。
SLばんえつ物語 (2010年10月~12月)2024.08.07 15:322010年は、初秋から晩秋へと紅葉の移り行く変化を楽しみました。そして伝説となった豪雪のクリスマストレイン、ラッセルしながらの激走は忘れることができません。10月