野沢町ふくの茶屋の丸ポスト2025.07.19 10:00越後街道は陸奥国の会津若松と越後国の新発田を結んだ街道で、野沢宿は江戸時代に整備された越後街道の三大宿場町のひとつのようです。この街道沿いに「ふくの茶屋」があり丸ポストが設置されています。
桜満開の肥薩線 (2025年4月)2025.07.12 22:424月3日、桜満開の肥薩線を訪ねました。日帰り弾丸ツアーでした。最初に行ったのは嘉例川駅、多くの同業者、観光客が写真を撮られていました。嘉例川駅は大隅横川駅とともに、1903年(明治36年)に開業したレトロな木造駅舎で、いずれも国指定の登録有形文化財に指定されています。まずは見事な...
特急しらゆきに乗車 (2025年3月)2025.07.11 20:40新潟駅から特急しらゆき2号に乗車し高田駅まで行きました。しらゆきは「フレッシュひたち」で使用していたE653系をリニューアルし、グレードアップして誕生した車両のようです。アイボリーホワイトをベースにして日本海と空の青さを表現した紫紺のツートンに、夕日をイメージした朱色のラインが描...
浦河町の丸ポスト2025.07.10 22:31海岸線沿いに走るえりも街道から、R236天馬街道を6㎞ほど内陸に入った所に西舎郵便局があり、丸ポストが設置されています。周りは牧場地帯、郵便局は貴重な金融機関にもなっているようです。また西舎には3㎞に渡って1000本の桜が咲く「優駿桜ロード」もありますね。