松山駅へ (2024年・2017年)

この秋に高架駅となる松山駅を訪ねてみました。三角屋根のある駅舎も、もうすぐ見納めですね。駅前ロータリーも整備され路面電車も延線されるようです。

入場券を購入し、駅ナカに入ってみました。高架の工事も進んでいました。ひとつひとつが思い出の風景となりそうです。

7年前に特急に乗って松山駅まで往復したことがありました。

行きは宇田津駅16時15分発、松山駅到着18時27分のしおかぜ17号に乗車しました。

伊予西条駅にある四国鉄道文化館南館が見えました。新幹線と在来線の軌間が走行可能な

「フリーゲージトレイン」第2次試作車が展示されています。

松山駅に到着しました。帰りの電車までわずかな時間ですが散策してみました。夜の松山駅も素敵でした。高架駅になったらどのような駅の風景になるのでしょうか。

帰りは松山駅19時32分発、高松駅21時55分着のいしづち102号に乗車しました。

愛媛に乾杯の缶ビール、おつまみは名物のじゃこ天かな。

高松駅に到着しました。JR四国独特のデザインの特急、列車旅は楽しいですね。また行きたいと思っています。


(NO.6)

0コメント

  • 1000 / 1000