佐世保線と陶山神社(2024年10月)

佐世保線有田駅近くにある陶山神社の境内には、第3種踏切があり列車が通っています。陶山神社は有田町及び有田焼繁盛の「陶租の神」として、有田町を見渡す蓮華石山麓の地に創建されたようです。


885系特急みどりが通過していきました。

続いてYC1系普通列車

783系特急ハウステンボスとみどりは連結されていました。

神社もお詣りしました。

急な階段を上がります。

磁器製鳥居

階段を降りて社務所へ行き御朱印もいただきました。

ビックリの第3種踏切でした。

(NO.159)

0コメント

  • 1000 / 1000