釧網本線冬&夏 (2013年)

【冬】

2013年1月19日、吹雪の止別川河口を走るキハ54

中斜里~南斜里駅の鉄橋、ここでも吹雪でよく見えません。

今は廃駅となった南斜里駅、40が来てくれました。

午後は川湯温泉駅まで延長運転された冬の湿原号を撮影しました。

ありゃ、近くへ来たら煙が無くなってしまった。

返しは日の入り時に走ります。サルボ展望台へ登ってみました。

遠矢付近で夕焼け空を絡めてみましたが駄作でした。

20日の行きはバック運転でした。撮影意欲があまり湧きません。

返しもイマイチでした。ポイントの選定ミスですね。

【夏】

2013年7月20日、原生花園駅から撮影してみました。花があまり咲いていませんでした。

次の列車はキハ40でした。

斜里の展望台から、美しい濤沸湖を背景に走る54です。

天気がすっきりしませんでしたが、麦やテンサイ、ジャガイモの花を入れてみました。

2013年の釧網本線は、冬と夏の2回だけの撮影でした。


(NO.176)

0コメント

  • 1000 / 1000